人生にはゴールって無いですよね。
何かを達成したら、それで人生おしまいってコトは無い。
何か目標を設定して、それを達成して。
チャレンジと、ゴールと。
ただ、そんな風に考えると、なんだか人生のハードルが上がります。
もちろん気力バリバリの時はいいですが、人間 …
続きを読む
カテゴリ: 答えなど無い

錆びたタンクの佇まいもイイね。
今朝は門前までオハヨーライドしてきました。
漁師さんの朝は早いですね~もう、みんな仕事してます。
7時をすぎる頃に船川に戻ってきたので、けっこう通勤の車とスレ違いました。
船川には、もともと製油所があり、今も国家石油備蓄基地なんていう施設があって、その付 …
続きを読む
イベントの評価指標は集客と売上…ではないです。
イベントを開く側にとって、なるべく多くの人に来てもらえると嬉しいもんです。
それなりに売上が上がったりすれば尚更。
ただ、来場者数や売上だけをイベントの成果とするっていうのは指標としては不完全。
というか、そこに囚われてると大事なことを見失う。
大きなイベ …
続きを読む
情報発信なんて、別に要りませんから
「地域の魅力を、もっと情報発信しよう」とおっしゃる皆様、あなたの地域の魅力は何でしょう?
「自然」「食事」「人情」とか、ニッポンどこでもあるあるトップ3しか無いんなら、他所の地域との相対的な魅力は0です。
情報発信は無くても困らない
SNSが個人blogがこれだ …
続きを読む
科学的根拠って地味なんですよ
科学について、みんな誤解してる。
科学的な根拠…といいながら、不十分なサンプル数で、検証回数も足りないデータを持ちだして、何かしらの効果があることを喧伝する輩の多いこと。
都合よく使われてる科学
科学的根拠というのは、隠された真実を発見する…という劇的なも …
続きを読む