今週末、せっかくの3連休ですが、残念ながら雨の最終日になってます。
東海地方に台風が上陸して、気象庁からは、数十年に一度の災害を警告する、特別警報があちこちの地域で出されています。
この夏から導入された特別警報ですが、数十年に一度のレベルの大雨やら暴風やら …
続きを読む
カテゴリ: 意見には個人差が…
男鹿のサイクルイベントに参加してきました。
先週、男鹿で初めてになる大きなサイクルイベントが開催されました。
人数だけみると、昨年、東北サイクリング協会が持ち回りで開いたイベントの方が多いのかもしれませんが、今回のイベントは、男鹿在住の人たちがゼロから企画したイベントで、継続的に開催することを念頭 …
続きを読む
男鹿に自転車の文化を根付かせたい
規模が大きくなりすぎて、もう各国の首都クラスの大都市でなければ開催できなくなったオリンピックに関しては、地方在住者としては賛成するでなく、反対するでなく、他人ごとな態度でしたが、どうやら7年後に最寄りの首都で開催されることが決定したようなので、ちょっとだけ …
続きを読む
行政のクレーム受付のアウトソーシング化
秋田市が今冬の除雪のクレームをコールセンターにアウトソーシング化する方針とこのこと。
ニュースソースはこちら。
秋田市:補正予算案に雪対策8000万円提出へ
【引用ここから~
秋田市は27日、総額1億8434万円の一般会計補正予算案の概要を発表した。昨冬の豪 …
続きを読む
ネット言説に対してのリテラシー
基本的にネットでの言説は、直接対話に比べると、乱暴で、一方的である、というのは限定的ではありますが自分の持論です。
自分はたまたまIT・インターネットという世界でのキャリアが長く、インターネットが普及する前のパソコン通信の頃から、この世界に浸っています。
そ …
続きを読む